1.市が地域審議会に説明、審議 | 
||
| 年月日 | 活動名 | 内容 | 
|---|---|---|
| 24.12.19 | 平成27年度以降の地域振興のあり方について | 協働のまちづくりを積極的に進める | 
2.協働のまちづくりに関する説明会、勉強会 | 
||
| 年月日 | 活動名 | 内容 | 
| 25.03.01 | 荘川地域の「結」を考える会 | (社教)協働のまちづくり説明会 | 
| 25.05.30 | 協働のまちづくりを学ぶ会 | (社教・社福協)協働のまちづくりとは | 
| 25.08.05 | 「協働のまちづくり」説明会 | (高山市)協働のまちづくりに向けて | 
3.協働のまちづくり準備委員会を設立 | 
||
| 年月日 | 活動名 | 内容 | 
| 25.09.09 | 荘川地域協働のまちづくり準備委員会設立 | 
  | 
(1)現状認識・課題の把握 | 
||
| 年月日 | 活動名 | 内容 | 
| 25.10.31 | 協働のまちづくり準備委員会 | ・ワークショップ(荘川地域の良いところ、悪いところ、将来に望みこと) | 
| 25.11.14 | 協働のまちづくり準備委員会 | ・荘川地域の現状、活動団体実施調査 | 
| 25.11.29 | 荘川地区ふれあい研修大会 | 「荘川のまちへの思い」をテーマに青少年の主張大会 | 
(2)まちづくり方針の検討 | 
||
| 年月日 | 活動名 | 内容 | 
| 25.12.10~
 26.02.26  | 
協働のまちづくり準備委員会
 (他に役員会、部会)  | 
まちづくり方針骨子(ビジョン、基本方針) | 
(3)新たな組織づくりなど | 
||
| 年月日 | 活動名 | 内容 | 
| 26.0318~
 26.08.20  | 
協働のまちづくり準備委員会
 (他に役員会、部会)  | 
・分野別基本方針に基づく事業の検討など | 
| 26.08.04~11 | 協働のまちづくり準備委員会部会別説明会 | 各部会構成団体への説明
 部会長等の選出  | 
(4)協働のまちづくりとして取り組む事業の検討 | 
||
| 年月日 | 活動名 | 内容 | 
| 26.02.26~ | 協働のまちづくり準備委員会(他に役員会、部会) | ・荘川地域の主な行事カレンダー
 ・分野別基本方針に基づく議業の検討など  | 
4.主な啓発活動 | 
||
| 項 目 | 活動名 | 内容 | 
| 説明会等 | 社会教育運営委員会 | 説明会、ふれあい研修大会 など | 
| 高山市 | 説明会 など | |
| 各種団体 | 出前講座、説明会 など | |
| 紙面広報 | 協働のまちづくり準備委員会 | 「協働のまちづくり通信」 第9号まで |