荘川町まちづくり協議会
荘川町まちづくり協議会
  • Home
  • 最新情報
  • まちの紹介
  • 観光案内
  • 協議会について
  • リンク集
  • Home
  • 最新情報
  • まちの紹介
  • 観光案内
  • 協議会について
  • リンク集
荘川っ子のくらし
(一般公開)
ホーム > 荘川っ子のくらし(一般公開) > 記憶講話
公開日 2025.11.14

記憶講話

11月5日(水)に福本和哉さんを講師に招いて、「私たちの記憶のしくみ」について、5~9年生を対象に講話をしていただきました。記憶には短期記録と長期記憶があり、短期記憶を長期記憶に送るためには維持リハーサルが必要で、より記憶を高めていくためには精緻化リハーサルが有効であることを学びました。また、ゲームのように記憶のトレーニングも体験したので、これからの生活や学習に生かしていくことを願っています。

< 前の記事へ
次の記事へ >

過去の記事(一般公開)

  • 2025.10.3

    修学旅行(6年生) 奈良&京都

  • 2025.06.20

    英語街頭インタビュー2!

  • 2025.10.21

    10/14(月)後期始業式

  • 2025.11.14

    MSJリーダーズ地域貢献活動

  • 2025.03.26

    荘川中学校 最後の卒業式

  • 2025.11.14

    生徒会サミット

  • Home
  • 最新情報
  • まちの紹介
  • 観光案内
  • 協議会について
  • リンク集
Home 最新情報 まちの紹介 観光案内 協議会について リンク集

©荘川町まちづくり協議会